ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur

マレーシアでSIMPLE RICHな生活

帝王切開の入院生活に役にたったもの、使わなかったもの。

入院前に、かなりネットで調べて、準備して、入院グッズを整えました。

 

www.chihua.jp

 

でも実際に入院してみて、必要だったもの、これはこうしとけばよかったなあ、とかいろいろあったので、振り返りをしたいと思います。
 
なんか、仕事でプロジェクトが終わった時に、いつも「振り返り」っていうブレストをするんだけど、そんな気分になってきたわw
 

パジャマ

今回買って持って行ったパジャマ、概ね合格でした。

授乳服とマタニティウェアの【スウィートマミー】

授乳服とマタニティ服のMilk tea

夏でも冬でも冷暖房完備の病院では、季節でパジャマを変えなくてもいいな、と思いました。
 
あと、私は結局、赤ちゃんと写真を撮れなかったけど、普通は写真を撮ることが多いでしょうから、明るい色の顔映りのいいパジャマがオススメです。
一緒に入院していた人はたくさん写真を撮っていたので。
 
あと、これはホルモンの影響なのか、赤ちゃんを産んだら、普段モノトーンばっかり着ていた私が、いきなりパステルカラーみたいな明るい色の服が着たくなりました。
入院準備してた時は、できるだけシックなものがいいな、と思っていたのですけどね。。。
 
パジャマの授乳口は、なくて困ることはないけど、授乳室はひとりじゃないこともあるので、あったほうが便利かと。
ひとりだけ丸出しはちょっと恥ずかしかったりします。
まあ、気にしないならいいんだけど。
 
あと、毎日着替えを持ってきてくれる家族がいても、3セット最低必要です。
できれば4セット。
私みたいに熱がでて、汗だくになったりしたら、すぐ着替えたいし、着替えのくるタイミングと、身体を拭いてもらうタイミングはズレるので、
  • 着てるやつ
  • 病院で着替えるやつ
  • 家で洗濯中のやつ
  • 予備
が必要です。私も結局4枚を着まわしました。
 

スリッパ

スリッパ、これにして大正解でした。

裸足なので、お布団から出るとちょっと冷たいので、あったかいのは嬉しかったです。
底もゴムがあって厚めのほうが、病院の廊下は歩きやすかったです。
私は入院生活が長かったし、新生児室によく行っていたので、歩きやすいのはよかったです。
 

ショーツ

生理用ショーツを持って行ったんだけど、最初の数日は、全く動けないので、産褥ショーツのお世話になりました。
履くのも辛いから、できれば、横もマジックテープで、脚を動かさなくても履かせてもらえるタイプがいいです。
傷口にあたらないよう、おへそより上にゴムがくるやつ、必須。
 
帝王切開の場合、開腹時にいろいろキレイにしてくれるので、悪露も少なめらしく、数日したら、生理用ショーツに、小さいナプキンで十分になりました。
 
ただ買っておいた生理用ショーツは、サポート力が強すぎて、傷が痛くて。
結局、ユニクロのウルトラシームレスがソフトで助かりました。
生理用ショーツって、基本的にサポート力が強いので、帝王切開の後には向かないかも。と思いました。
 

リップクリーム

地味に、一番なくてはならなかったものかもしれません。

もう唇が乾いて乾いて。

一日中、リップクリームを塗っていました。

私の愛用リップクリームはサベックス。

これ以外のリップクリームは皮がむけてきてしまうんですよねー。

喉が渇いて水を飲んじゃいけないときも、リップクリームでちょっとましになった気がします。

帝王切開には絶対絶対に必要なので、お忘れなく。

【Savex サベックス】リップ ジャー 7g [並行輸入品]

【Savex サベックス】リップ ジャー 7g [並行輸入品]

 

 

生活便利グッズ

最初の数日は、ほんとに動けなくて、寝返りも辛かったので、ペットボトルのストローがほんとに助かりました。
ただ、ボルビックとかの海外ペットボトルにはサイズが合わなかったのと、炭酸水は相性が悪いらしく、炭酸で水が押し上げられて、こぼれてきちゃって使えなかったのが、難点といえば難点だったかな。
 
あと、コメントいただいて、持って行ったリップクリームは、必需品でした。
唇、カサカサになったから。簡易加湿器があればもっとよかったかも。
初日は水も飲めないし、病室は乾燥してるので喉が渇いて辛かったです。
 
テレビのリモコンとか、携帯とか、リップクリームとか、ベッドから落ちると最悪なので、小物入れとか、小さいバッグとかあったほうがいいです。
 
ベッドに掛けられるタイプのポーチをコメントでオススメしていただいたのに、買おう買おうと思って買ってなくて、あーー!買っとけばよかった!!とすごく思いました。
 
なんか落とすたびに、ナースコールして取ってもらう、とか、気が重いですからね。
 

消耗品

ウエットティッシュは、かなり使いました。
食事前、搾乳前、体温計拭いたり、もういろいろ。
あって良かったです。
 
ナプキン、産褥パッドは、病院で用意してくれていたので、出番がありませんでした。
これはなかったらお話にならないので、病院でちゃんと指示されるか、病院にあるかのどちらかだと思います。
指示がなかったら、気を利かせて買わなくてもいいかも。
 
歯ブラシは、病院にあったのでそれを使ったけど、途中からやっぱり自分の好きな硬さのほうが良くて、持ってきたものに変えました。
思ったより身体が疲れているみたいで、親不知が痛くなってきたりしたので、歯ブラシは好きな硬さのがあるといいかもです。
 

入院2日目に、母に枕を持ってきてもらいました。
病院の枕は合わなくて、やっぱり自分の枕で寝たかったです。
可能なら持っていくといいかも。
フェイスタオルも持っていって枕に掛けて毎日変えていました。
 

バッグ

荷物をバッグに入れてもっていかず、クラフトボックスに入れて持って行きました。
これが大正解!!
看護士さんにも荷物を取ってもらうこともあったんですが、中を見渡しやすいし、取り出しやすくていいわねえ、と大好評でした。
蓋をすれば上に何かを乗せることもできるし。
ほんと、オススメです!
 
入院生活のために準備したもの、たくさんあったけど、概ね正解だった気がします。
病院で用意してくれてかぶっちゃったものはあったけど。
これから帝王切開の入院する方の参考になれば嬉しいです。
 
ではでは