皆さんの家にはどれぐらいの頻度でお客さんが来ますか?
お客さんが多い家
うちは昔はひっきりなしに来客がある家でした。
そうだなー。週に4日は誰か来ていたかも。
ご飯食べていったり、ゲームしていったり。。
ただ喋っているだけだったり。
いつもみんなアポなしで来ていて、今日は無理だよ〜、という日を教えていました。
うちは二人暮らしだったけど、くる友達は、シングルの子ばかり。
そのうちメンバーに交際相手ができ、結婚し、子どもができ・・・。
だんだん人が減って、最近はあまり人がこなくなりました。
ほんと、家族みたいにしていたもんなあ。
でも今はみんなそれぞれの人生を歩んでいて、海外にすんでいたり、結婚離婚をしたり、事業を起こして忙しくしていたり。
もうあまり交流はありません。
私も旦那も、もともと実家が、来客が多かったので、人がいるのは気にならないたちなのですが、
自分たちも忙しくなるにつれ、人が頻繁来るのは、すごく楽しいけど、予定通りにできなかったり、家事が増えたりで、実は結構負担に思っていたこともあることに気づきました。
今までの友だちが家に来なくなったので、これからは、基本的に人を呼ぶのをやめることにしました。
人を呼ぶことを考えると物が増える
お客さんが来ない、ということを考えると、家にあるものに無駄が多いこと多いこと。
お皿もカトラリーも、グラスも、たくさん買う癖がついていて、家にたくさんのものがあります。
椅子もソファーも、ふたりでは多いぐらい。
来客用の布団もあります。
もっというと、家も狭くていいんじゃない?という感じです。
なので、もろもろ一気に処分しました。
家にお客さんが来ない、と決めてしまったら、こんなにもすっきりするんだと気付いてびっくりです。
カトラリーは全部処分して、カイボイスンのカトラリーをふたつづつ買いました。
![]() KAY BOJESEN Cutlery カトラリー ディナーフォーク |
お椀も全部処分。
漆のお椀を買いました。
大満足!です。
![]() TIME & STYLE TSUBAKI 端反椀 |
お客さんがきた時のためにいろいろ揃えるより、みんなで外に食べに行ったほうが、ずっと楽だし、経済的かもしれません。
とか言いながら。
今日は年下友人の新婚家庭にお邪魔してきました。
新婚っていいですねー。ラブラブ感あふれる感じで。
家具も何もかも新品でなんか初々しかったです。

彼女の旦那さんが作ってくれた料理。
使い捨ての容器を買えば、人を呼ぶこともできるといえばできますね。
おまけ
ご飯食べながら、イッテQの大島親方の出産を見て、みんなでのけぞりました。
すごい商売根性というか、プロというか。
彼女は女より、芸人が勝ってるんだなと、びっくり。
出産したことないけど、びっくりの連続でした。
今日もこんな時間。
明日から、また1週間。がんばろーー。
ではでは。