毎日暑いし、ジメジメしてますね。
夏は大好きだけど、今年の夏は家にいることが多いからか、なんとなく身体が重いです。
先日、除菌消臭剤の、パストリーゼのオススメエントリーを書いたんですが、似たようなオシャレな除菌消臭剤、たくさんあるんですよね。
ちょっと調べてみたので、シェアしたいと思います。
ちなみに、自分で使ったのは、パストリーゼだけなので、中身の良さはここでは触れません。
純粋にパッケージと、コストだけを比較しています。
Amazonの価格を送料込みで計算しました。
まずは、私が使っている、パストリーゼ77
- 【スプレー容器付き】500ml:850円
- 【詰め替え用】5L:4000円(500ml当たり:400円)
オシャレでファンも多い、ジェームズマーティン。

ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 500mlスプレー入り
- 出版社/メーカー: ファーストコレクション
- 発売日: 2013/09/26
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
- 【スプレー容器付き】 500ml:1200円
- 【詰め替え用】1L:2000円(500ml当たり:1000円)
消臭・除菌効果が秀逸らしい、A2
- 【スプレー容器付き】300ml:2000円
- 【詰め替え用】4L:8100円( 500ml当たり:1012円)
オシャレすぎるマーチソンフューム
- 【スプレー容器付き】480ml:1836円
- 【詰め替え用】480ml:1420円(500ml当たり:1500円)
洗剤でもおなじみ、カエルがかわいいフロッシュ
- 【 スプレー容器付き】250ml:398円(500ml当たり:800円)
やっぱりパストリーゼ、コスパ、最強ですね。
ジェームズマーティンや、マーチソンフュームはすごくおしゃれで惹かれるけど、やっぱり高いなあ、と思ってしまいました。
除菌スプレーの使い方
いろいろ調べていたら、除菌スプレーはテーブルを拭く以外にもいろいろ使えるようで、しばらく使ってみたので、こちらも書いておこうと思います。
食前食後のテーブル拭きにシュシュシュ!
これは、前回のエントリーをご覧くださいw
部屋干しの洗濯物に、全体的にシュシュシュ!
これは匂い、なくなりました!
すごい。
どうしてもこの時期は、においが気になって、お天気の悪い日は乾燥機にかけるものしか洗濯してなかったんですが、洗って、干して、シュシュシュ!っとしたら、ニオイ、気になりません。
ただ、ちょっとスプレーしづらかったので、もうちょっとスプレーしやすいものに変えてしまいました。
お風呂の後に、壁にシュシュシュ!
今までは壁が乾きやすいように、熱いお湯をかけていたんですが、設定温度を変えて、シャワーを熱くして・・・というのが結構手間だったので、楽になりました。
ピンクのカビとかでていないので、効果あったかなーと思います。
娘のごろんしているところに、軽くシュシュシュ!
最近よくゴロゴロするので、毎日シーツを変えて、リビングに布団をひいて、昼間の娘の居場所を作っています。
なので、寝かす前にシーツに高い位置から軽くシュシュシュ!
アルコールが入っているので、寝かす1時間くらい前にスプレーしているんですが、気休めかも。。
高い位置からスプレーするので、空気もきれいになった気がします。
切り花の根元にシュシュシュ!
だいぶ前のエントリーですが、これをするだけで花の持ちが全然違います。
冬にはジャケットやセーターにシュシュシュ!
夏は毎日着ていた服をほとんど全部洗うので、いいのですが、冬は洗えない服が増えます。
そんなときに帰宅後に、シュシュシュ!
たばこの匂いとかもとれて、すっきりです。
などなど、生活のいろんなところで使えますね。
今では必需品になってしまって、除菌スプレーのない生活がもう想像できません。
皆さんにベストな除菌スプレーが見つかりますように!
ではでは