最近、スキンケアを見直しています。
きっかけはとてもメイクやスキンケアに詳しい同僚と話をしていたときのこと。
仕事に復帰して、今まであまり開かなかったパソコンを一日中見続ける生活に戻り、目が疲れる~~!と言っていたら、クマできてるよーー!といわれたこと。
保湿が足りない!!と怒られ。確かにそうだな、と反省。
化粧水、足りてないんじゃないの?という話から、ハトムギ化粧水をオススメされました。
プチプラ化粧水と、高機能化粧水のダブル使い
化粧水は、バシャバシャ惜しみなく使ったほうがいい!というのは周知の事実。
高い化粧水をケチケチ使うなら、安い化粧水をたっぷり、というのは、キホンのキ、ですよね。
でも、いい化粧水の効果を知ってしまったら、やっぱりいいものを使いたい~とおもってしまうもの。
で、結果、それぼどバシャバシャは使えなくなり・・というのは良くないな、と思っていたのです。
私の場合、ビーグレン の化粧品をとても気に入って使っていて、肌が奥まで潤う感じが他にはない感じで、色もちょっと白くなってきたし、何より肌の調子がとてもいいので、ずっと使いたいな、と思っていて、他の化粧水はあまり考えていなかったのです。
でも、確かに、バシャバシャ使う、という感じももったいないなーと思っていて、そういえば、化粧水のダブル使い、って、前にもコスメ本で紹介されていたし、いいかも、と思って取り入れてみました。
お風呂上り、1秒以内にプチプラ化粧水、をオススメしてたのは、この本。
メイクとか、スキンケアとか、とにかく参考になることばかりで、私のメイクは基本、この方法。
時々読み返して、メイクの手順がおろそかになってないか、チェックしてます。

周囲がざわつく自分になる 必要なのはコスメではなくテクニック
- 作者: 長井かおり
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2016/07/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ということで、話はそれたけど、お風呂上りに、バシャバシャ使うように、ハトムギ化粧水、導入してみました。
500mlで500円台、っていうこの値段、こぼしても許せます。
スプレーだったら使いやすいのに・・・と思って、試しに無印良品のスプレーヘッドをつけてみたら・・・・まさかのぴったり!!!
びっくりしました。
ということで、格段に使いやすくなった、ハトムギ化粧水。
お風呂上りに、シュシュシューーー!と惜しみなく使えて、便利便利!
ほんといいです。
スプレーした後は、手で触ったりしないほうが、乾燥しないのだとか。
なので、スプレーしっぱなしで着替えたり、娘の世話をしたりして、落ち着いたころにビーグレン の化粧水をちゃんと手でプレスしながらつけて、美容栄つけて・・と、いつものスキンケアをするようにしました。
気のせいか、ビーグレンの化粧水もグングン入っていくような気がします。
化粧水のダブル使い、ほんと、おすすめしたい!いいですよ。
アイゾーンのケア
私はもともとけっこう目の大きいタイプなので、目の周りに負荷が大きいらしく、ちゃんとケアしないと、ダメですよ、と若いころから言われてきました。
40歳になった今、かなり実感しています・・・。
目の周りのケア、大事です。
目の下のクマ(なぜか右だけ・・・)が気になるので、アイゾーンマスクを導入して、時間のある時にパックしたり、しています。
あと、お高いアイクリームもいいけれど、ニベアたっぷりが効く、とも聞いたので実践しています。
(先日雑誌の付録でもらった、シスレーのアイクリームも使ってますw)
まだクマが治ったわけではないから、これは様子見、ですね。
ほんと、クマってなかなか治らないですよね。しぶとい・・・
でも、今のスキンケアが10年後の肌を作るんだよ!!と同僚に叱られたので、10年後も自信をもって人前に出られるように、スキンケア、がんばりたいな、と思います。

KOSE コーセー クリアターン 肌ふっくら アイゾーンマスク 32回分 リーフレット付
- 出版社/メーカー: コーセーコスメポート
- 発売日: 2016/07/15
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ビーグレンの化粧水もいいけど、洗顔もほんとオススメですw