つわりが終わってから、甘いものが食べたくて食べたくて仕方ありません。
でもあんまり太っちゃいけないし、お菓子には添加物も多くて気になるところ。
和菓子もいいけど、チョコレートが食べたくて、たまらなくなるのです。
まあ、元からチョコレート、大好きなんですが、なんていうか、食べたくなる頻度が高いし、我慢できない!って感じです。
でもチョコレート、添加物多いんですよね。
本来はカカオマスと、カカオバターでつくるのが、ほんとのチョコレートだけど、市販のチョコ菓子はカカオバターの代わりに違う植物油をつかっているのだとか。
そうすると、風味とかが変わってきているので、乳化剤や香料や、そういうので調整しないといけなくなるんだそうです。
つわりのときには、添加物にものすごーく敏感で、コンビニのチョコレートはほとんど食べたら吐いていました。
それからちょっとコンビニのチョコレートを敬遠するように。
そういえば、板チョコはマシって聞いたけど、ほんとかな。
ということで、ピエール・マルコリーニとか、今デパートのバレンタイン催事にならんでいるブランドチョコはいいお値段がするので、気軽に食べられる、お手頃価格で、ちゃんと、カカオバターを使っているチョコレートを探しました。
ここのチョコレートは、ちゃんとカカオ由来のカカオバターを使っています!!と銘打ってくれているので、安心して買うことができました。
もともと割れてしまったチョコをお手頃価格で販売していたら、すごく人気だったので、わざわざ「訳あり割れチョコ」をつくるようになった、という、蒲谷忠兵衛さんのチョコレート。
訳ありっていうけど、わざわざ訳ありにしてるんですね。
さて、届いた段ボールをあけると、こんな感じで、カカオの写真が!
1kgってけっこうあるなー。
段ボールは、ティッシュの箱2つ分くらいの大きさです。

いくつか取り出してみました。
割れチョコっていっても、一個の大きさがかなり大きくて、板チョコ1枚より大きいものも。
割れチョコをさらに割ってからじゃないと、食べられません。
ここに出したのは、まあまあ小さめのやつ。
大きいのはこのお皿に乗りませんでした。

個別で買うこともできるみたい。
まずはこの12種ミックスでお試してて、おいしかったやつだけ買ってもいいかも。
個別で買うときはこんなに種類があるのかー。

買うときに、ミルク多めか、ビター多めを選べるんですが、私はミルク多め、を頼みました。
ストロベリーがおいしかったなー。
まだ全部食べてみてないので、気になるやつを食べた感想ですが。
どれもチョコレートが濃厚で、次から次へと、というよりは、ちょっと食べるだけでけっこう満足感が得られます。
そりゃー、コンビニのチョコよりは値段がするけど、もともとチョコレートってそういう値段のものだし、コンビニの値段が異常なんですよね。
この間のバス事故じゃないけど、きちんとしたものにはそれなりの値段がする。
あまりに安いものには、それなりの訳があるんだなーと思うのです。
今は妊娠中なので、食の安全とか、きちんとしたものを食べる、とかちょっと敏感になっています。
大好きなチョコレート、フェアトレードとはなかなかいかないまでも、安全でまっとうなものを食べたいな、と思います。
チョコレート 割れチョコミックス12種1.0kg 【蒲屋忠兵衛商店】【チュベ・ド・ショコラ】
さて、今日は土曜日。
もうすぐ主人が来てくれるはずなんだけどなー。
1週間ぶりなので、楽しみです。
まー、毎日長電話してるので、話すことは特にないんだけどw
みなさんも雪に気を付けて、よい週末を!
ではでは。