去年の秋に、うちのイヌが7歳になりました。
ちょっと前まで子どもだと思っていたのに、本当に早いものです。
ブルドックとかだと、そろそろ寿命も近い年齢ですが、チワワなどの小型犬はだいたい15年くらい生きるので、寿命半分、といったところでしょうか。
少し前から、同じ量のドッグフードを食べていても、あれ?太った?と思うことが増えてきました。
それで、量を減らしたりしていたんですが、うちの子、ものすごーーく食いしん坊なので、足らないらしく、食べ終わったお皿をまだ舐めていたり、悲しげに鼻を鳴らしたりするのです。
かわいそうなので、カロリー控えめのシニア用のドッグフードに変えることにしました。
うちが買っているのは、「ロータス」というところのドッグフードです。
イヌにとってのドッグフードって、イヌは基本そればっかり毎日食べるので、身体がドッグフードでできている、と言っても過言ではありません。
なので、多少高くてもいいものを食べさせて元気でいてほしい!と思っています。
ペットの病院代は高いし、病気がちになることを考えたら、予防のため、身体にいいご飯を食べることの方がよっぽど経済的です。
これが大型犬だったら、コストもちょっと考えちゃうかもしれないけど、小型犬が食べる量なんて知れてますしね。
ロータスのドッグフードは、一粒づつ、お花のかたちをしていて、かわいいです。
クッキーみたいな香ばしい匂いがします。
原料は、ヒューマングレードのものしか使っていないので、ちょっと味見してみても大丈夫です。
まあ、あんまりする気にはなりませんけど。

うちの子は、子どもの頃、ドッグフードの食いつきが悪くて、あげても食べないことも多かったのですが、このドッグフードに変えてからは、そんなこと忘れたように、いつも無我夢中で食べて完食しています。
やっぱり美味しいんだなあと思います。
他のうちの子で、あまり食べない、という子が遊びに来た時にあげたら、その子も完食していたので、ドッグフードジプシーの方は、一度試してみてもいいのかなー。と思います。
そして、これは前にも記事にしたのですが、うちのイヌに涙やけができないのも、ニオイがあまり気にならないのも、このフードのおかげだと思っています。
ちょっとオシャレ心があるところが、また好きです。
さて、うちのイヌはそろそろご飯の時間。
庭で父と遊んでいるけど、寒くないのかなー。
今日の夜、西日本は雪みたいですね。
くれぐれも、お気を付けて。
ではでは。